コースCourse
【BASEショップ対象講座】アロマの有機化学 下

コース名 | アロマの有機化学① 周期表と有機化学(下) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース概要 | AEAJ認定アロマテラピーインストラクターまたはアロマセラピスト資格取得中、または有資格者対象の講座です。 周期表と有機化学①上に続く有機化合物の種類と官能基についての講義を行います。 テキストはAEAJ認定アロマテラピーインストラクターアロマセラピスト公式テキスト共通カリキュラム編を使用します。 資格取得してインストラクターとしてお仕事をスタートさせた方でも有機化学は中々理解できないとお悩み方のためのプライベートレッスンとなっております。 わからないところをわからないままにしない。 楽しく化学を理解できる講座となっております。 |
||||||
受講時間 | 2時間 | ||||||
受講料 | 11,000円(税込)別途テキスト・教材費込み(3,500円相当) 事前に郵便・銀行振込または弊社オンラインショップにて支払い可能 https://renatitura.thebase.in/ |
||||||
申し込み方法・事前打ち合わせ | 受講前に対面・またはZOOMやお電話にて受講についての相談可能です。 お問い合わせは当ホームページまたはお電話にてお願いいたします。 |
||||||
カリキュラム |
|
||||||
【テキスト】AEAJ認定アロマテラピーインストラクターアロマセラピスト公式テキスト共通カリキュラム編 2,750円(税込) 【教材】 原子模型 3,500円相当・元素周期表 |
|||||||
備考 | 【受講生の感想】 先日はありがとうございました。 私が本当に知りたかった事(それを私自身が何が腑に落ちなかったかを理解してなかった)が学べた時間でした。 嗅上皮の新陳代謝や、なぜいい匂いと感じるのかという嗅覚と内分泌の関係性の機序はまさに納得!! 解剖学を興味持って検索している自分がいます。 精油の化学も引っかかっていた二重結合の疑問が解けました。今までトンチンカンだった化学式も、モデル作成してイメージを深めながら、元素周期表もどこに使われているか、どの様に存在しているか分かりやすく、壁に貼って眺めて楽しく学習(?)います。 コロナが明けたら、いつかお会い出来る日を夢みて。 真の学びに触れました、ありがとうございます。 熊本県 Y・S |