株式会社Renati tura(レナーティトゥーラ)

商品一覧 オンラインショッピング

コースCourse

  1. スクール
  2. コース
  3. AEAJ認定アロマセラピスト資格対応コース

AEAJ認定アロマセラピスト資格対応コース

コース名 AEAJ認定アロマセラピスト資格対応コース
コース概要 私がアロマセラピストを志した時、
一番大切に考えたのは「技術」と「コンサルテーション」でした。
理論や技法はもちろんのこと
「癒し手であるアロマセラピストとしての心の在り様」を
イメージで使って表現していく実習を行っています。

お客様を変えていくアロマセラピストではなく、
お客様と一緒に育っていく事のできる
アロマセラピストの育成を目指しています。

当校のアロマセラピスト資格対応コースは
アロマセラピストとしての姿勢や心構え、
手を通してお客様に触れていくTreatment(手当て)の基本的な技術を
しっかりお伝えしていきたいと考えています。

「本質を伝えていく技術・授業力」を育んでいただきたいと考えております。

その為、資格取得対応コースのみならず
不定期のブラッシュアップ講座も開催しております。


Aroma de Renatiでは、
アロマテラピーの資格を取得したいという一般の方は勿論、
対人援助をされている医師、看護師、保健師、管理栄養士、介護士、
保育士、教師、臨床心理士、弁護士、管理職の方々に
広く業務に生かしていただきたいと考えております。
資格取得を目的の方も、
お問い合わせいただければ単科受講もご相談させていただきます。
また既にアロマセラピストの資格を取得されている方や
アロマセラピスト業務をされている方にも
お勧めの講座内容となっております。
クラス(時間数) 受講時間  全107時間 
 (学科:48時間/実技:60時間)
※AEAJ認定アロマテラピーインストラクター未取得者は学科が別途30時間必要です。
受講料(税抜) ■インストラクター資格あり受講料:525,800円
 (学科184,800円/実技231,000円/実技試験受験料55,000円/カルテ審査受験料55,000円)
■インストラクター資格なし受講料:641,300円
 (学科300,300円/実技231,000円/実技試験受験料55,000円/カルテ審査受験料55,000円)
■分割払い可能
受講条件 ■女性を対象としたクラスです。
 (実技について妊婦さんはご遠慮いただいています)
■男性の受講希望者についてはご相談ください。
AEAJ対応資格 ■アロマセラピスト資格に対応します。アロマセラピスト必須履修科目履修証明書を発行します。
持ち物(学科) ■筆記用具、室内履き
■AEAJ 認定アロマセラピスト公式テキスト 3,850円
■書籍『ぜんぶわかる人体解剖図』坂井建雄他:成美堂出版2,090円
■書籍『新訂 目で見るからだのメカニズム』堺章:医学書院 3,300円
持ち物 (実技) ■受講説明会・実技実習開始前に詳細をご説明させていただきます。
受講規則 キャンセル料など、受講規則をご確認のうえ、お申し込みください。
カリキュラム
解剖生理学 
(アロマセラピスト独自分野)
基本的な身体の構造と機能を理解し実践に活かします。
顔面の皮膚科学 肌質や皮膚トラブルの原因や状態について学習します。
衛生学 衛生管理に関わる基礎知識を学習します。
ボディトリートメント理論 ボディトリートメントを実践するうえで必要な理論を学習します。
フェイストリートメント理論 フェイストリートメントを実践するうえで必要な理論を学習します。
コンサルテーション理論 コンサルテーションの目的と心得、必要な質問事項、説明と同意、トリートメント後のアドバイス、アロマセラピストの心得について学習します。
コンサルテーション実技 コンサルテーション理論にもとづき実践力を身につけるための実習を行います。
ケーススタディ さまざまなケースに応じたアロマテラピーやアロマテラピートリートメントの提案、生活習慣へのアドバイスやケア方法を学習します。
カルテ作成指導 アロマテラピートリートメントの記録として適切なカルテを作成するために、カルテ作成の目的、条件、記録方法などを学習します。
ボディトリートメント実技 【手技】
■軽擦法(けいさつほう) ■強擦法(きょうさつほう) 
■揉捏法(じゅうねつほう) ■叩打法(こうだほう) 
■振せん法(しんせんほう) ■圧迫法(あっぱくほう) 
■運動法(伸展法を含む)
【部位】
■伏臥位(ふくがい):背部、腰部、臀部上部、下肢
■仰臥位(ぎょうがい):下肢、腹部、腕部、頚部、前胸部
*実習は受講生間の相モデル(互いが練習の受け手となる方法)で行ないます。
ボディトリートメント
実技試験
AEAJが定めたボディトリートメント試験の条件を満たす実技試験を行います。
フェイストリートメント
実技
【手技】
■軽擦法(けいさつほう) ■強擦法(きょうさつほう) 
■揉捏法(じゅうねつほう) ■叩打法(こうだほう) ■圧迫法(あっぱくほう) 
【部位】
■仰臥位(ぎょうがい):顔面全体(額、目の周り、鼻、頬、口の周り、顎)
*クレンジングの場合は唇も含む。
フェイストリートメント
実技試験
AEAJが定めたフェイストリートメント試験の条件を満たす実技試験を行います。
★解剖生理学について:アロマテラピーインストラクター資格、アロマセラピスト資格に共通する科目は、アロマテラピーインストラクタークラスで学習します。(身体の発生、神経系、内分泌系、免疫系、嗅覚、皮膚の構造と機能、恒常性)
【実技試験について(ボディトリートメント実技試験、フェイストリートメント実技試験)】
■実技試験不合格の場合の再受験料を戴きます。
■試験日の欠席は不合格扱いとなります。
■不合格の場合の再受験は卒業後1年間可能です。
【カルテ演習会について】
■当校へのカルテ30ケース(症例)提出の前に、カルテ演習受講を必須とします。
 (出席されない方のカルテは審査、評価・指導の対象とはなりません)

備考 【受講者の声】
北海道 N様
全問正解いけたと思います!!
テキストを一字一句しっかり確認してと育子先生から教わってやっていたので、ぎりぎりまでテキストとにらめっこして、バッチリでした!!
難しいことはありませんでした。